【 お金=自分 】〜受け取ることへの抵抗〜
私とランチしたい人〜 この指とーまれ!
そんな指にとまって下さった方と
びわ湖を眺めながら、充実のランチタイム♡
今とっても幸せなんだけど…と仰るその方は
素敵なパートナーや、かわいいお子さまに囲まれて
本当に本当に幸せそうでした^ ^
だけど
パズルのラストワンピースが埋まらない
それは「受け取ること」が苦手なこと。
ここ最近
私が伝えているテーマと見事シンクロ!(◎_◎;)
これは意識的にも、”無意識的”にも
日本人の多くは「受け取ること」を苦手としている。
特に「お金」
ビジネスされている方は
お客さまへ提供する商品やサービスの価格が
「自分の価値」と同じって知っていますか?
そこに「提供者の価値」が含まれているとしたら?
自分って、それだけの価値なのか…となるわけで。
だからと言って
決して安価なものが良くない、とは言ってません。
しかしやっぱり「お金=自分」と言う
法則に則るなら
「お金」を受け取る、ということは
自分の価値をまず知り
それを認めた上でしか
受け取れない、ということになります。
何故なら、サービスや商品の提供は
「自分の価値」を差し出すことですから。
今日お会いさせて頂いた方は
素敵なエステティシャンで
お客さまからも認められるほど
素晴らしいスキルをお持ちなのに
ちょっとばかり、いやいや
ずいぶんもったいないなぁ…
と言うお話をさせて頂いていたら
受け取って、豊かになりたいです!とコミット^ ^
「自分の本質」には
受け取れる力がちゃーんとありますから♡
メニューの単価を上げたいけど
なかなか上げることが出来ない方
お金や愛を素直に受け取って
豊かになりたい方は必見ですよ〜
それは「やり方ではなく在り方」がポイント!
https://kokoroya-karadaya.com/archives/distinations/arikata_course
今日は、大好きなカフェで
大好きなびわ湖を眺めながら
美味しいごはん食べて
久しぶりに赤ちゃんを抱っこさせてもらって♡
至れり尽くせりの時間を過ごして
今日もご機嫌さん♪
こころや オフィシャルサイト
https://kokoroya-karadaya.com/
この記事へのコメントはありません。